商談で無駄にしない!初回訪問で相手の本気度を見抜く質問とは

販路開拓専門家の伊藤です。

初回訪問で顧客の本気度を見極める

めでたく、アポがとれ意気揚々と顧客を訪問しました。
しかし、先方の様子がどうもおかしい。
これは、ダメだな。

こんなことは、営業の現場では当たり前です。
気にしないで、次の顧客を開拓しましょう。

難しいのは、本気で買うつもりがあるのか
どうかわからない場合です。

質問をしても、あいまいな返事ばかりですが
全く可能性がないわけではない。

どうしたらよいか、判断が難しいですね。

効率良く、営業活動することは
ノルマ達成には不可欠です。
見込みのない顧客と、つきあってはいけません。

顧客の本気度を見極める方法
-------------------
顧客が御社のホームページをプリントして
持参していれば、かなり高い本気度です。
もしくは、事前にホームページをチェックしている。

初回訪問の際、どこまで顧客が
本気かを見極めることで
無駄な営業時間を、大幅にカットできます。

売り込みや製品説明ではなく
営業は、顧客の本気度を見極める余裕を持ちましょう。

++++++++++++++++++++
一度、無料メール相談を受けてみませんか?
無料メール相談受け付け中!←←←コチラ
売上が増えない、営業を強くしたい
わかりやすく、簡単にアドバイスします。
++++++++++++++++++++